唐松地域づくり協議会について
唐津市及び東松浦郡地域の、地域づくり団体・NPO・その他の本会の趣旨に賛同する団体
をもって組織し、相互の交流及び自治体との協働を推進することにより、
理解と協力を深め、ネットワークを形成し、自主的かつ主体的な地域づくりの取り組みを
促進することを目的とし、活動しています。
その目的を達成するために、次の事業を行います。
(1) 情報交換。
(2) 年に数回の交流会の開催。
(3) 情報をもとに、類似団体別又は地域別の取り組みの連携
また、機会があれば、一体的な取り組みの実施。
(4) 協議会として、地域づくり及び行政施策に関する提言または提案。
(5) その他必要な事業。
登録団体の紹介
特定非営利活動法人NetworkStationまつろ
代表者:理事長 中山 亘
事務局連絡先
担当者:榊原 清美
住所:唐津市南城内2-6
TEL:0955-70-0303
FAX:0955-70-0304
E-mail:npo-nsm@vc1.people-i.ne.jp
HP:https://nsmatsuro.com
主な活動地域
唐津・玄海地域
主な活動内容
からつ夢バンク
代表者:代表 小島 起代世
事務局連絡先
担当者 : 小島 起代世
住所:唐津市大石町2435
TEL:090-7391-4234
FAX: 0955-73-3863
E-mail:kiyosepc@yahoo.co.jp
主な活動地域
九州・沖縄
主な活動内容
「虹の松原トライアスロン」や「劇団四季」へボランティア参画。
「唐津のひいな遊び」主催
「九州・沖縄地域づくり協議会」主催
唐津湾イカダと市民の会
代表者:会長 山下 秀史
事務局連絡先
担当者 : 久保 英敏
住所:唐津市西城内6-17
TEL:0955-72-4776
FAX: 0955-72-4718
主な活動地域
唐津 西の浜
主な活動内容
毎年7月の最終日曜日に唐津湾イカダ大会の開催
一般社団法人唐津青年会議所
代表者:理事長 熊本 茶月
事務局連絡先
担当者 : 江口 京子
住所:唐津市西城内6-17
TEL:0955-73-8119
FAX: 0955-73-4718
HP:http://www.karatsucity.com/jc228/
主な活動地域
唐津市、玄海町
主な活動内容
新型コロナウイルスの影響のため、すべて未定
虹の郷
代表者:麻生 茂幸
事務局連絡先
担当者 : 阿部 孝幸
住所:唐津市浜玉町浜崎2269 みのり農場
TEL:090-7534-9714
FAX: 0955-56-8929
E-mail:saga-minorinoujyou@peace.ocn.ne.jp
主な活動地域
唐津 鏡山
主な活動内容
虹の階段、佐用姫神社の清掃保全活動
新春三社参り等の開催
鏡山市民の森構想開始
特定非営利活動法人アザメの会
代表者:理事長 大草 聡
事務局連絡先
担当者:江崎 孝男
住所:唐津市相知町佐里1963
TEL:0955-62-5183
FAX: 0955-62-5183
E-mail:qqda5yd9@vc.people-i.ne.jp
主な活動地域
相知町佐里アザメの里
主な活動内容
相知小学校と協働の環境学習。
(田植え・稲刈り・餅付き・アザメ体験等)
かっぱ連邦笑和国
代表者:大統領 原田 清人
事務局連絡先
担当者 : 富永 裕司
住所:唐津市北波多岸山154
TEL:090-1925-3820
FAX: 0955-64-2005
E-mail:johnlennon@vc.people-i.ne.jp
主な活動地域
唐津
主な活動内容
青少年健全育成のかっぱ塾を開催
市内の小・中学生を対象にキャンプやカヌーなどを野外活動開催。
北波多女性ネットワーク「未来」
代表者:合田 富士子
事務局連絡先
担当者 : 合田 富士子
住所:唐津市北波多大杉827-2
TEL:0955-64-2090
主な活動地域
唐津 北波多
主な活動内容
健康、環境問題セミナー
市長と語ろう会等開催
男女が共に地域づくりする
末盧・百済武寧王国際ネットワーク協議会
代表者:会長 宮崎 卓
事務局連絡先
担当者 : 山下 定規
住所:唐津市鎮西町早田2092-1
TEL:0955-82-1318
FAX:0955-82-1318
E-mail:yama619@netfou.ne.jp
主な活動地域
日韓文化交流・武寧王生誕地の環境整備
主な活動内容
武寧王生誕祭加唐島でのイベント開催
韓国公州市での百済文化祭への参加
武寧王生誕地・加唐島の環境整備
呼子大綱引武者幟保存会
代表者:谷口 皓一郎
事務局連絡先
担当者 : 里口 正樹
住所:唐津市呼子町呼子3764-27
TEL:0955-82-3451
FAX:0955-82-3451
E-mail:satoguchi@yobuko.net
主な活動地域
唐津・呼子
主な活動内容
4月中旬から呼子大綱引開催の6月第一日曜日まで、
呼子港を中心に武者幟旗約50本の掲揚活動。
特定非営利活動法人幸の輪
代表者:代表 松永 幸子
事務局連絡先
住所:唐津市鏡4651‐3
TEL:0955-77-4630
FAX: 0955-77-4631
E-mail:satinowa-m@vc.people-i.ne.jp
HP:
主な活動地域
唐津市内
主な活動内容
宅老所。
通所介護事業所。
託児全般。
外出支援、配食サービス
呼子町文化連盟
代表者:会長 小林 一幸
事務局連絡先
担当者 : 八幡 崇経
住所:唐津市呼子町呼子3764-74
TEL:0955-82-0678
FAX:0955-82-0679
E-mail:ideguchi@masashi.ne.jp
HP:https://yobukobunka.wixsite.com/yobuko
主な活動地域
唐津・呼子
主な活動内容
唐津市呼子地区市民文化祭、視察研修他
鯨組中尾家屋敷の活用
まちなみ保存
呼子町青年団
代表者:団長 坂本 義仁
事務局連絡先
担当者 : 井手口 信貴
住所:
TEL:
FAX:
E-mail:yobukomens@gmail.com
Facebook:呼子町青年団
Youtube:呼子情報局
主な活動地域
唐津・呼子
主な活動内容
平成23年度 クリスマスイベント「呼子・音楽マーケット2011」
平成24年度 クリスマスイベント「呼子・音楽マーケット2012」
平成25年度 よぶこん学コン クリスマスイルミネーション
平成26年度 『呼子の昔ばなし』絵本化事業(協力)
平成27年度 YouTube情報発信事業 『呼子の昔ばなし』絵本化事業(協力)
平成28年度 呼子朝市落語会
平成29年度 旧呼子中学校動画撮影事業 可動式魅力発信モニュメント制作事業「#ハッシュタグ」
平成30年度 呼子町青年団設立70周年記念事業「呼子イカ画展」
令和元年度 呼子アートプロジェクト 「夜とイカと色〜水中カメラマンによるイカ写真展」
唐津のれん曾
代表者:総代 大原 令光
事務局連絡先
担当者 : 江頭 紘一
住所:唐津市紺屋町1691-1
TEL:0955-73-5547(090-3194-4107)
FAX:0955-72-6006
E-mail:
主な活動地域
唐津市内
主な活動内容
商業・企業を通じて唐津の経済活性化
唐津「日本の宿」情報発信。
有限会社まちづくり唐津
代表者:江頭 紘一
事務局連絡先
担当者 : 江頭 紘一
住所:唐津市紺屋町1691-1
TEL:0955-73-5547(090-3194-4107)
FAX:0955-72-6006
E-mail:
主な活動地域
唐津市内
主な活動内容
東城内駐車場、市内看板などにQRコードを作成し、街中三産駒のお手伝い
地域活性化の為の活動等
唐津ボランティアガイド
代表者:会長 古賀 博文
事務局連絡先
担当者 : 正木 優子
住所:唐津市大名小路1-54 唐津商工会議所内
TEL:0955-72-5141
FAX:0955-72-5146
E-mail:y-masaki@karatsu.or.jp
主な活動地域
唐津・近隣市町
主な活動内容
地域の国際交流事業の支援
来唐の外国人へボランティア精神に基づく通訳活動
KVG便り発行。
宇木うき村おこし会
代表者:会長 楢田 高秋
事務局連絡先
担当者 : 岡崎 正英
住所:唐津市宇木769
TEL:090-2504-4654
FAX:
E-mail:m770382@gmail.com
主な活動地域
宇木地区
主な活動内容
宝満神社を中心に、宇木地区の活性化
年末年始「巨大門松の設営」
春「宝満さくら祭り」
夏「夏越し祭り」
秋「彼岸花街道」
唐津 赤レンガの会
代表者:会長 田中 勝
事務局連絡先
担当者 : 田中 勝
住所:唐津市神田504-58
TEL:090-3608-1209
FAX:
E-mail:masaru0100@softbank.ne.jp
主な活動地域
唐津
主な活動内容
辰野金吾を顕彰し、旧唐津銀行の赤レンガの景観を目指し、市民が夢を持てるような街づくり活動
唐津市家族を支える会
代表者:代表 下尾 洋子
事務局連絡先
担当者 : 下尾 洋子
住所:唐津市千々賀289-1
TEL:0955-78-1566
FAX:0955-78-1566
E-mail:masaru0100@softbank.ne.jp
主な活動地域
唐津
主な活動内容
子育て支援活動(レク・読み聞かせ他)
子どもの健全育成等
高齢者デイサービスへの支援
特定非営利活動法人唐津環境防災推進機構KANNE
代表者:理事長 西脇 俊彦
事務局連絡先
担当者 : 藤田 和歌子
住所:唐津市南城内2-6
TEL:0955-80-7060
FAX:0955-80-7061
E-mail:npokanne@psc.bbiq.jp
HP:https://npokanne.com
主な活動地域
唐津市
主な活動内容
●唐津の宝である「虹の松原」を白砂青松の姿で次世代に引き継ぐための活動をしています!
今年度は10月18日、12月20日、2月21日に「Keep Pine Project 〜虹の松原クリーン大作戦〜」活動を計画しています。
●「唐津市 うみ・やま・かわ環境調和のまちづくり事業」という環境活動をされている方への補助事業の中間支援業務も唐津市から委託し行っております。
お気軽にお声がけください!
甦れ青春の会
代表者:会長 藤元 秀幸
事務局連絡先
担当者 : 藤元 秀幸
住所:唐津市神田1184-8
TEL:0955-73-9285
FAX:0955-73-9285
E-mail:fujimoto@vc1.people-i.ne.jp
HP
主な活動地域
唐津
主な活動内容
中高年を音楽で応援する目的で、2005年から始めた活動です。
年に1〜2回の開催で、300〜400名の中高年が参加しています。
1970年代のヒット曲を、バンドが生演奏して、歌い踊り楽しい時間を共有しています。
唐津ご当地グルメ研究会
代表者:会長 篠原 宏司
事務局連絡先
担当者 : 河内野 信恒
住所:唐津市和多田用尺2-3(有)ながさこ不動産内
TEL:0955-72-4658
FAX:0955-72-4638
E-mail:nagasako@po.people-i.ne.jp
主な活動地域
唐津
主な活動内容
唐津産の食材を使ったメニューの開発と啓蒙
現在は活動休止中。
唐津市国際交流協会
代表者:会長 稲葉 継雄
事務局連絡先
担当者 : 井上 充
住所:唐津市町田1-8-5-502
TEL:090-4352-3712
FAX:
E-mail:inoduck-4@softbank.ne.jp
HP
主な活動地域
唐津市内・韓国・アメリカ
主な活動内容
・外国人客案内業務(唐津ボランティアガイド)
・韓国交流(まつろ・百済武寧王・肥前国際交流協会)
・アメリカ交流(かもめ交流)
・国際滝登り大会
・日本語教育(からつ日本語教室
唐津よかもん振興会
代表者:森田 淳
事務局連絡先
担当者 : 榊原 清美
住所:唐津市西城内2-6
TEL:0955-70-0303
FAX:0955-70-0304
E-mail:npo-nsm@vc1.people-i.ne.jp
HP:
主な活動地域
唐津
主な活動内容
唐津市において生産・製造される「優良唐津産品」の認定を行い、優良産品の商業活動を支援する。
唐津まちづくり研究会
代表者:井上 年喜
事務局連絡先
担当者 : 金嶽 栄作
住所:唐津市鎮西町打上2399-5
TEL:080-1736-1678
FAX:0955-82-1095
E-mail:kanetake-eisaku@city.karatsu.lg.jp
HP:
主な活動地域
唐津
主な活動内容
市内地域の方々と懇談や情報収集をしながら、地域の課題やニーズに応えていく方策等を検討・研究している団体です。
唐津ラリーサポート実行委員会
代表者:青木 茂
事務局連絡先
担当者 : 青木 茂
住所:唐津市南城内1-1唐津市民交流プラザ内
TEL:090-8412-3549(七田)
FAX:0955-75-3180(自宅)
E-mail:wjsk1192-syy@vc.people-i.ne.jp
HP:https://gravel-msc.info/
主な活動地域
唐津
主な活動内容
モータスポーツによる地域活性化。
全国ラリー、九州ラリーチャンピオン戦並びにTRDの開催。
「おやぢから」の会
代表者:中江 卓
事務局連絡先
担当者 : 小松 重範
住所:唐津市西城内6-43
TEL:0955-72-2009
FAX:0955-73-8572
E-mail:plaza-a@ari.bbiq.jp
主な活動地域
唐津 城内
主な活動内容
大志小学校区に居住または勤務の方の繋がりを深めるため、
2〜3ヶ月毎に一度集まりを催している。
唐津海援隊
代表者:代表 小島 起代世
事務局連絡先
担当者 : 小島 起代世
住所:唐津市大石町2435
TEL:090-7391-4234
FAX: 0955-73-3863
E-mail:kiyosepc@yahoo.co.jp
主な活動地域
全国
主な活動内容
「全国龍馬社中」に参入し、海から唐津を応援するグループです
全国と九州ブロック龍馬社中との交流を行っている
城内観光振興会
代表者:会長 辻 省治郎
事務局連絡先
担当者 : 坂口 誠二
住所:唐津市北城内6-45
TEL:0955-73-2345
FAX: 0955-74-3478
E-mail:sakaguchi-seiji@higashijima.co.jp
主な活動地域
唐津市 城内
主な活動内容
- 令和2年度城内観光商工振興会通常総会
- 城内地区美化清掃事業
- 歴史講演会・学習会等
- 城内夏祭り盆踊り大会(未定)
- 早稲田佐賀中学・高等学校との交流事業
- 会員拡大
- 唐津市旧大島邸、運営協力
- その他本会の目的達成のために必要な活動
特定非営利活動法人博心館
代表者:理事長 加藤 博彦 TEL:0955-58-8230
事務局連絡先
担当者 : 小松
住所:唐津市南城内2-10
TEL:0955-58-8230
FAX: 0955-58-8232
E-mail:info@hakushinkan.org
主な活動地域
唐津市 城内
主な活動内容
私達は、地域の子どもに対して、人間力の育成並びに経済的な支援に関する事業を行い、子どもの能力を伸ばすことにより、未来の我が国の発展に寄与する人材を育成することを目的とする。
また、地域社会への貢献並びに国際交流を通し、地域コミュニティの醸成及び国際協力を図ることを目的としています。
主な事業予定
・城内こども塾「博心館」
・国際交流事業
一般社団法人Karatsu Film Project
代表者:代表理事 辻 幸徳
事務局連絡先
担当者 : 甲斐田 晴子
住所:唐津市京町1783KARAE1階
TEL:0955-72-3278
FAX: 0955-72-3288
E-mail:info@theater-enya.com
HP:https://theater-enya.com
主な活動地域
唐津中心市街地
主な活動内容
映画の上映やイベントを通じた、街中の賑わいづくりや活性化、また文化・芸術に触れる機会の創出
唐松地域づくり協議会 事務局
特定非営利活動法人NetworkStationまつろ
住所:唐津市南城内2-6
TEL:0955-70-0303
FAX: 0955-70-0304
E-mail:npo-nsm@vc1.people-i.ne.jp
HP:https://nsmatsuro.com