現在NetworkStationまつろの主な事業は平成23年度より唐津市から委託を受けている、まちづくり活動拠点事業、唐松地域づくり協議会運営をはじめとするCSO中間支援、これらに伴う情報収集発信事業です。
明治の考古学 ➖瓦➖ ① 少し新しい時代の話をしましょう。と…
布となった糸⑰ ―古代人はなにを着ていたか― この稿の最後…
古代人は何を着ていたか⑯ー布となった糸ー 前回説明したように…
古代人は何を着ていたか⑮ ー布となった糸ー 前回の野間氏の記…
古代人は何を着ていたか⑭ー布となった糸ー この稿の最後のまと…
古代人は何を着ていたか⑬ー布となった糸ー 前回、正倉院の衣服…
講座内容:唐津市内の「組織人」へ向けた人材育成講座を開催しま…
平成31年4月1日から令和2年3月31日まで 1.事業の成果…
唐津をもっと活気あふれる魅力あるまちにするために「唐津Switch」「唐津移住者支援事業」「コラムニスト養成講座」などを行っています。
唐津市及び東松浦郡地域の、地域づくり団体・NPO・その他の本会の趣旨に賛同する団体をもって組織し、相互の交流及び自治体との協働を推進することにより、理解と協力を深め、ネットワークを形成し、自主的かつ主体的な地域づくりの取り組みを促進することを目的とし、活動しています。
CSO団体間の交流と活動支援に関する事業を行っています。令和元年より「佐賀県CSO経営力推進事業」を開始しました。
NetworkStationまつろでは唐津の情報発信フリーペーパー「からっちゅ!」とFMからつを通じたラジオ放送で唐津の情報発信を行っていました。(2012〜2020)
事務局業務受託を行っています。(FMからつ、早稲田佐賀中学校高等学校後援会、唐松地域づくり協議会、唐津よかもん振興会)
住所:佐賀県唐津市南城内2-6
電話:0955-70-0303
FAX:0955-70-0304
E-mail:npo-nsm@vc1.people-i.ne.jp